求める人材像
お客様のニーズに応える為、丁寧さ・正確さを追求し、質の高い運送事業を目指しています。
『運送のプロ』としての誇りと責任を持って、共に働いてくれる方を募集します。必要なのは、確かな熱意と向上心。
それさえしっかり持っていれば、資格取得を含め、全力でバックアップしていきます。
物流業界で一緒に働いて頂ける方はぜひ一度ご検討お願い致します。
相生市・赤穂市で就職を希望される学生さんを募集しております。
運送事業だけでなく、大手工場内での材料の入出庫管理を行う業務。完成品を倉庫または置き場に保管し管理する業務。完成品を梱包する業務。完成品を仕分けし発送する業務。など幅広く物流事業を展開しております。運行管理者・荷役作業員・梱包作業員・大型運転手・クレーン運転手など様々な業務がありますので、必ず自分に合った仕事が見つかると思います。各種資格の取得もサポートしておりますので、技術を身につけたい人にはピッタリだと思います。
先輩たちの声
仕事内容は?
相生支店は得意先により行き先が、近距離から長距離と幅が広くまた、荷物の形状・材質も色々ありその都度変わるので、苦労することもあるが、やりがいや達成感がある仕事です。
職場の雰囲気は?
ドライバーの年齢層は20代~60代と幅広いですが、先輩後輩関係なく話しやすく冗談が飛び交い、それでいて時には厳しい事も言い合える仲間です。
後輩にメッセージお願いします。
先輩たちが築き上げてくれた仕事・プライベート問わず「何でも話し合える」とても良い環境の職場です。皆が楽しく仕事ができる職場です。
仕事内容は?
製品の出荷作業に従事しています。業務的に責任のある仕事で「達成感」と「充実感」を日々、感じられる職場です。
職場の雰囲気は?
先輩方からは親切に指導して頂き、安全に業務を行えております。また、何らかの問題が発生した時には1人ではなく、全員の団結力で解決していく、とてもいい雰囲気の職場だと実感しております。
後輩にメッセージお願いします。
信頼されるためには日々努力し、技量をレベルアップすることが大切です。アイデアが活かせる職場でとてもやりがいがありますので、一緒に頑張りましょう!
仕事内容は?
国内・国外に機械製品などを輸送する為の木箱を製作し梱包する業務です。各お客様と電話・メールなどで仕事の打合せをし、見積書・請求書の作成もしております。梱包する製品に応じた木箱の図面を作成し、木材・梱包用副資材などの注文を行い、作業の指示を行ってます。
職場の雰囲気は?
雰囲気はとても良く、メリハリのある職場です。仕事に対してはもちろん厳しいですが、一度仕事を離れれば冗談も言い合える仲です。プライベートでも仲良く休みの日には、仲間と出掛けたりします。
後輩にメッセージお願いします。
仕事の事以外の相談にも乗ってくれる人達ばかりです。仕事は大変ですが、助け合いながら会社の為、自分の為に一生懸命仕事をしていきましょう。
仕事内容は?
木材による スカシ・密閉木箱・パレット等の製作及び製品の木箱梱包を行ってます。
職場の雰囲気は?
20代が中心で、年配の人とはだいぶん年の差がありますが、お互い冗談が言い合える和気あいあいとした雰囲気の職場です。
後輩にメッセージお願いします。
職場で覚えた事に自分のアイデア・思考をプラスして、いい環境で能率よく仕事が出来るようにスキルアップしていってもらいたい。
仕事内容は?
西播通運に就職してから、約3年間ジェットパック車を運転しています。主にバラセメントや石膏・煤塵を運搬しています。東方面では愛知県や岐阜県の方まで、西方面では福岡県の方まで行きます。運搬の時だけでなく、荷積み、荷卸しの作業時も安全意識を心がけ仕事をしています。
職場の雰囲気は?
赤穂支店では、住友赤穂と赤穂営業関係なく事務員と運転手との壁がないように思います。そのおかげもあり、運転手側の意見が言いやすく、運搬について情報交換がしやすいです。事務所も和気あいあいとしており、職場環境は良いと思います。
後輩にメッセージお願いします。
真面目に頑張れば、必ず結果が付いてきます。あと、この仕事に就いてから家族や友人との関係を大事にしないといけないなと改めて考えるようになりました。あなたも家族・友人・同僚そして会社を大事に、感謝できる人になってください。
仕事内容は?
セメント工場内で、セメントを袋に詰め込む作業及び出荷する際にトラックに積み込む作業が中心です。リフトに乗って作業をしたり、セメントを詰め込む際には工場の機械操作をしています。また職長として現場の指揮も取り、作業中やリフトに乗る時、機械を操作する時など、常にスタッフに危険がないかを意識し、事故が起きないよう心掛けています。
職場の雰囲気は?
10代~40代までの平均年齢が若く、皆話しやすく明るい楽しい職場です。時に厳しいことを言われることがあると思います。事故や災害に気を付けてほしいからです。仕事を教える時は優しい人が集まっているので安心してください。
後輩にメッセージお願いします。
どこの職場でも入ってすぐは、わからないことばかりだと思いますが、恥ずかしがらず納得いくまでしっかりと先輩に聞いてください。そして一人前になってください。ぜひ一緒に働きましょう。
仕事内容は?
私は入社して1年になります。主に、運転手一人ひとりの運転の記録として点呼薄を作成、また荷主さんから依頼されたセメントサンプルの出荷の手配などを任されています。これからは配車や特車申請といった仕事について勉強していきます。
職場の雰囲気は?
事務所の方だけでなく、今ではタフロックや運転手の方からも気軽に声を掛けてもらえるようになりました。事務所では20代は私しかいませんが、皆さんがお父さんお母さん兄姉のように接してくださってアットホームな職場だと思いました。
後輩にメッセージお願いします。
事務所の上司の方々や運転手皆さんが個性溢れていて賑やかな職場です。仕事内容としてはデスクワークが多く、取引先の方や運転手と電話で話すことが多いです。ハキハキとした元気さが必要不可欠!共に元気に働きましょう!!
仕事内容は?
セメントをいろいろな荷姿に包装していく仕事です。機械の点検・保守管理を行うので、機械に詳しくなります。大型トラックでの輸送業務もあります。
職場の雰囲気は?
若手からベテランまで在籍しており、いろいろな刺激があり、とても楽しくアットホームな雰囲気です。
後輩にメッセージお願いします。
出荷管理・設備管理・事務所管理・運転手。自分にあった仕事が必ずあります!一緒に楽しく仕事してみませんか?
募集要項
事務員総合職
ドライバーの労務管理をはじめ、お客様の荷物管理やトラックの配車、請求や支払い業務など運送事業を総合的に管理していくのが事務員総合職の仕事です。もちろん、ひとりですべてを行うわけではなく、担当別にそれぞれの役割を担っています。
(2019年度事務員総合職初任給実績)
賞与年2回(7月、12月)
年末年始休暇、夏季休暇など
年間休日118日
年次有給休暇、慶弔等特別休暇
※但し、職務によって始業時間が異なります
荷役作業員
※事業所により異なる
賞与年2回(7月、12月)
年末年始休暇、夏季休暇など
年間休日118日
年次有給休暇、慶弔等特別休暇
※但し、職務によって始業時間が異なります
応募方法
書類選考の上、後日、面接日時等をご連絡いたします。